2016/07/11

やや猪無双

池上選挙
の「池上無双」










選挙の時期にはこれが
もはや風物詩になっている

でも少し最近
池上さんは
無双を意識しすぎているように
感じがしてしまった私だが



毎度ヒヤヒヤする
このライブ感が視聴者には
受けているのだろう

参院選の結果は
みなさん知るところだろうし
選対本部の岡田代表に
中継をつなげたときに
もし、三重で負けたら代表戦に出ないんですね?
などどう同考えても、選挙を鼓舞するために
言った言葉をせめて、岡田代表が
不機嫌になるところなんかは
岡田代表に同情してしまったし

朝日議員がスポーツは多岐にわたるので
委員会についてはすぐに決めきれないといった趣旨の
発言を
スポーツなら文教科学委員会とかではないんですか
と責められましたが
これは、ほんとにスポーツは多岐にわたると
実感している一流選手だからこそ
スポーツだからそれ、と決めきれないんだろうな
と、、、、

またこの
池上選挙
では、各議員の選挙戦にも
迫っているのだが

小泉孝太郎議員の密着を見たときに
これは、選挙前にやるべき
番組だなと感じた、さすがに
全候補者について回るのは
現実的に無理なことだと思うが

そのなかでも
小泉議員の特集は
小泉議員を好きになるような
詳しく、どういう選挙戦をしているのか
というのが取り上げれれていた
秋田の山間の町に出向いたり
など、
また
若者を選挙カーに上げたり
投票までのきっかけ作りをうまくしていた

これをもしうまく
選挙選中に全議員について面白く出来れば、、、、
とおもったし
番組中のコメントでもそういう趣旨の
視聴者コメントも多く見られた

また、そのコメントで流れる
選挙結果について否定的なコメントも
多く見られた
満足いかなっかた有権者がSNSをはけ口に
するのは、考えられることだ
こうした反意識がメディアで多く流れるのは
いかがなものかと思う

個人的な感想だ

今井さんに対する不審コメントも
多く見られたがしかしながら
参院選の特性上
今井さんの名前が多く書かれたことに違いない。。

池上さんの番組は確かに面白い
創価学会など政党支援に突入していたり
視聴者が気になるところや、各候補者の
面白プロフィールなどあるが
すこし、各代表などに対する無謀な切り込みには
少し飽きを感じた。




0 件のコメント:

コメントを投稿