どんな願い事をしますか?
その前にさ今日さ
願い事なんかしてる場合じゃねーくらいに、、、
暑いですね!!
なにやら本日は
アフリカよりも暑いとか
「今日の気温下がれ」
になりそうな私
そんな日は
夏らしく
そうめんをつるっと
食べたくなります
そんな
そうめんと七夕
深い関連があるのです
そうめんのルーツは
中国の索餅(さくべい)と言われています
小麦粉を網のように編んだお菓子なのですが
昔、中国の皇帝の子どもが
7月7日に亡くなり、鬼に化けたのだとか
その子どもの好物だった
索餅をお供え物として供えるようになり
そこから索餅を食べると
「無病息災で過ごせる」
という伝説ができ、その文化が日本に
奈良時代入ってきたのだやがて
索餅現在の形になりそうめんとして
七夕に無病息災を願い
食べられるようになりました
今日は
そうめんで暑さを凌ぎながら
こんなうんちくを披露してみてはどうでしょうか
0 件のコメント:
コメントを投稿